1 2 5 7 8 9 10 12 13 14 15 16 17 19 20 21 22 24 25 26 27 28 29 30 31
たまたま見つけたやつですが、以前島津さん辺りに教えられてやった気が。以前よりはある程度属性が固まってきたので再チャレンジ。
第 1 位 : 辻香織 [ つじ かおり ] 93% 第 2 位 : 浅川悠 [ あさかわ ゆう ] 92.7% 第 3 位 : 川島千代子 [ かわしま ちよこ ] 92.7% 個別指定 [ 958 位 ] : 望月久代 [ もちづき ひさよ ] 23.6% 個別指定 [ 460 位 ] : 田村ゆかり [ たむら ゆかり ] 52.3% 個別指定 [ 844 位 ] : 釘宮理恵 [ くぎみや りえ ] 33.8% ワースト 1 位 : 松来未祐 [ まつき みゆ ] 5.3% ワースト 2 位 : 木曽川美和 [ きそがわ みわ ] 7.2% ワースト 3 位 : 坂口杏奈 [ さかぐち あんな ] 7.3% |
ツッコミ厳禁(^^;
15日にバイトの給料入ったら、移動用のB5ノートPCを買おうと思います。今までの給料は10月分以外はほとんど使ってないので11月分を加えると17万くらいはあるハズ。そのくらいあればなんとかなるだろうと。さすがに自転車でPC持って帰るのはマズイので高速バス使うかも(バス停が自分の家の近くにあるけど、1時間に1〜2本くらいしか出ていない)。土日に休みとれりゃ両親に車出してもらえるんですが、、、
来年1月25日(日)に福岡ドームで行われる「コミックネットワーク in 福岡ドーム18」に個人サークル「ウインドテイスト」として参加する予定です(3LDKとしてではありません)。イベントページにさりげなく書いていたから気づいた人は微妙にいるカナと。サークル名の由来は、日本語に直訳するとすぐに分かります(笑)。とりあえずぷよぷよ風味なパズルゲームを作ってます。基本システムは完成しているので、残り1ヶ月でCOMの思考ルーチンをどうやってでっちあげるか(爆)。ちなみにCGは非同人な知り合いに描いてもらってます(^^;
今のところ当落待ちではありますが、ネットを見ていると開催日2日前にチケットが届くとかいうのがあって笑えないことが。どういうことなのかとスタッフを小二十四時間ほど(以下略)
サークルカットは直球すぎて、はためにはやる気の無いように見えます(ぇ
たぶんこれだけでジャンルが何か分かると思われ(苦笑) ていうか僕が作る時点でこれ以外ありえないんですが(マテ
東京行った時に「妖々夢Extraはラスト2つ以外とれている」と言いましたが、家に帰って見てみたら「ユーニラタルコンタクト」はとれてませんでした。それだけ(^^;
いくら授業無いからといって↑はちょっとやりすぎだと思いました(汗
水曜日は、ヤミ帽終わって寝たからだいたい3時30分くらい。目が覚めて時計を見たのが5時30分。外が薄暗いからてっきり午前5時30分かと思っていたら、携帯の時刻表示を見たら17時30分。なんか1日損した気分でした(笑)
無駄にOGGに対応。実装したのはいいけど読み込み時のデコードに微妙に時間がかかるっぽい。うーむ。
テックウィン誌上で行われているコンパク(コンテストパーク)に応募してみました。エンターブレイン刊ということでメインはRPGツクール2000/2003製のゲームなんですが、今回自分が応募したのはちょっと別なジャンルのやつです。内容は、某所の方々なら薄々感づいているかもしれないアレです。まぁ、(意外にも)他の人が全く作ってないっぽいし、モノがモノだけに入賞はたぶんすると思います。ちなみに賞金は、金賞5万円、銀賞1万円、銅賞5千円。元手がタダということを考えれば十分高額と思います。審査までに最低2〜3ヶ月くらいかかるらしいのでそれまではHP上での公開はできなかったりします(^^;
28日以降は基本的に全員出勤とのこと。まぁそれは別によかったりします。どうせ年末は他の人に率先して休み取られそうなのでこの際みんな道連れなのも乙なもんだと(ぉ
で、問題は12月31日。バイト後に実家に帰省する予定なんですが、バイト終わって終電にとびのって博多駅に着くのが22時58分。その後の博多駅発の地下鉄の終電が23時08分。帰省時は微妙に荷物が多そうなので10分乗り継ぎはきついかもしれないです(^^;
フジのこち亀やONEPIECEが特番でつぶれた時に朝日の同時間帯では「決定!これが日本のベスト」でアニメ特集をやってますね。その辺朝日はけっこううまくやってくれていると思います。フジのアニヲタをそのまま引き込んでいるだけとも考えられますが(ぉ
福岡の深夜アニメ枠もこれを見習ってほしいです(爆)
月曜の深夜は探偵学園Qと藍青と高橋留美子劇場がほぼ同時間帯にあってます。確か探偵学園Qは東京では鋼の錬金術師の前の時間帯にやっていると思いますが、同時間帯こっちでは「LOVEスポーツ(ローカルスポーツ番組)」をやってます。うーん、ここにも地元ローカルの影響が、、、
昨晩プライベートでかなり大爆笑なことがありました。ネタ的にここでは書けないのが非常に残念です。本っっっっっっっ当に、偶然って恐ろしいもんです(笑)
キャラごとのスペルカード対戦回数は、99回がカウンターストップである。(へぇ〜スイッチ)
いつまでも対戦回数が3桁にいかないと思っていたら99で止まってました。表示位置の関係でしょうか(^^;
補足トリビアとして、全キャラ合計の対戦回数は3桁いきます。まぁあっちはResultの御札戦歴だけでの表示だからprintfの書式で書けるから、桁数増えても表示には支障ないでしょうが。
知ッテマシタカ、ソウデスカ
プログラムがスランプっている時に限って、思いつきでちょっとした簡易ツールを作ってしまう今日この頃。<ダメ性格
製作に1時間もかかんないし、それなりに気分転換になるんで別にいいんですが。
プレイを始めて1年以上するとカートリッジ内臓の時計が止まるというものらしいです。ポケモンフェスタ以来起動させてなかったので全く分からなかったですが、某ポケモンサイトの掲示板にて知りました。
バグを知った瞬間「ソ○ータイマーか?」と思ったのは自分だけですか?(笑)
本当に「好評につき期間延長」なのか「応募数があまりにも少なくて期間延長」なのか「出演声優陣のスケジュールが合わなくて期間延長」なのか微妙なところです(笑)。応募したいのはやまやまですが肝心のネタがないので(^^;
大学の生協に「コバルト」が売ってありました(笑)
原子番号27のやつではなく、「マリア様がみてる」の方です。(前者はどっかの研究室行けば普通に置いてそうですが)
さすが「日本一九州一のヲタ大学」と言われるだけある、、、、
しっかし、「ファミ通」や「電撃PLAYSTATION」や「電撃G'sマガジン」や「コンプティーク」や「アルカディア」と同じ場所にコバルトが陳列されているのは違和感があります(^^;
バイト先で買った「栗とあずきの蒸しパン」を食ってたら、奥歯の銀歯がはずれました(笑)
一番奥なので自分の力では差し込めません。このためだけにまた歯医者行くのもシャクだし、これといって生活に支障もないので放置という方向性でいきます(ぉ
レザマリでEXクリアしました。レザマリってのが自分でも意外です。リプレイはこれ。最後の方はかなりボムで力押ししてます(^^; 残るは霊夢(夢)と咲夜(幻)。意外に咲夜(幻)で苦戦しそうです(マテ
暇な時間見つけてはちょこちょこやってましたが、ようやく全キャラクリア達成しました。Phantasm全キャラ使えるようにはなりました。Phantasmはさすがに無理です_| ̄|●
クリアした順番は、咲夜(時)→霊夢(霊)→魔理沙(魔)→魔理沙(恋)→霊夢(夢)→咲夜(幻)、だったはず。一通りやってみて使用感が体験版をやり始めた時よりも変わった気がします。自分の中で時符最強はゆるぎないですが、夢符もけっこう使えるようになりました。自分の中の順位としては、咲夜(時)>>霊夢(夢)>魔理沙(恋)>霊夢(霊)=魔理沙(魔)=咲夜(幻)っぽいです。「一気に攻撃を当てて短期決戦に持ち込む」戦法なので、基本攻撃力の低いキャラはちょい使いにくいです(^^;
スコアとリプレイは↓(人様に見せれるようなものではないですが)
霊夢(霊) | 385102860 |
霊夢(夢) | 489317570 |
魔理沙(魔) | 424377450 |
魔理沙(恋) | 390182390 |
咲夜(幻) | 418050930 |
咲夜(時) | 578798350 |
午前中で授業が終わるので、昼から博多駅のヨドバシにPC買いに行きます。まぁ、持ち運びのサブと割り切ってスペック別に考えません。どうせ今出ているやつだったらそれなりにあるだろうし。とりあえず妖々夢が動く程度で。
先生!その時点でかなりスペック高いと思われます!(笑)
軍資金は14万円くらい。相場を知るためにヨドバシのサイト見てみましたが14万でもいけるっぽい。B5ノート買うかミニノート買うか微妙に迷いはしましたが、ミニノートだとCDドライブついてないのでB5ノートで。あとは実際に行ってみて考えますか、、、
今回は帰りのことを考えてバスで行くからちょっと交通費かかりそう。バス停がうちから徒歩3分でけっこう近いのですが、天神方面の高速バスが1時間に1本というのがかなりネック(ぉ
実際に西鉄HPの時刻表を調べてみたら1時間に1本どころではないことが判明してがっくり。
12月24日、なぜか無駄にバイト休み入ってました(爆)
新PCにインストするやつ
一通りのプログラミング環境…Visual C++(SP5含む)、DirectX 9.1b SDK(これがないと話にならん)、OggVorbis SDK、「My Projects」ディレクトリ以下の今まで作ったプログラム全部
必要最低限のネット環境…Sleipnir(ブラウザ)、WWWC、CHOCOA(IRCツール)、FFFTP、鶴亀メール(メールソフト)、FlashGet(ファイルDL用)、Front Page Express(HP作成)、ローカルに保存してあるHPファイル一式(^^;
その他、必要最低限のツールっぽいの…秀丸エディタ、Stirling(バイナリエディタ)、窓の手、Noah(ファイル圧縮解凍)、Lhasa(水色のアイコンに萌え)
必要最低限の東方妖々夢(爆)
サブPCだからそんなに入れなくてもいいと思いきや、必要最低限のだけ書き出したらこんなにありました。実際に使っていくと必要なのはまだ出てきそうですが、、、
DL時の圧縮ファイルはそのままHDDに残っているので新たにDLし直す必要はないのが救い(AirH''だとDLに時間かかるので)
データのやり取りにCD-RWだけだとけっこう不便なので、予算に余裕があればフラッシュメモリも買った方がいいかも。そういえば、LANのクロスケーブルを2台のPCにつなげれば直接データやり取りできると聞いたことあるような、ないような。
今日のデジキャラットにて。まぁどっちもブロッコリーだし、アニメーション製作も一緒だったと思うから何の不思議も無いわけですが。クロマティにぴよこが出てきたことに比べれば、、、、
蘭花さんが出てこなかったことだけが心残りです。沢城さんはぷちことミントで二役(笑)
そういや今月号のNewtypeでらいむいろとGAの共演っぽいのがありましたね。見開きに木綿とミルフィーユが載ってましたが左ページと右ページとで微妙にキャラのタッチが食い違ってたのはちょい微妙。
他にも、この前のめちゃイケでナイナイとかがこち亀に出てましたが、個人的にはあれはひどすぎかと。アフレコ(アテレコ?)もどうかと思ったし。
昨日は授業が午前中までだったので午後からバスで天神へ。メイトでワるきゅーレのキャラソン(ワるちゃんver)と「撲殺天使ドクロちゃん」の1〜2巻を購入。1巻は宮田さん家で読んだのですが、2巻だけ持っているのもアレなんで1巻もついでに(^^;
メイトで買い物後博多に移動。メールでふちけんさんに教えてもらっていた安いPCの店行ったり、淀に行ったり。結局淀で購入しました。買ったのはこれです。一番安いのが99800円のがあったのですが、同じ型でDVDがついているのがあったので2万円プラスしてこっちを買いました。値段自体は119800円だったのですが、消費税とか入れたら予算13万円ギリギリでした。ポイントが一気に10000ポイントくらい入ったのでそのポイントで64MBフラッシュメモリを購入。
カタログスペック上はメインPCよりも高性能なんですが、妖々夢が悲惨なことに。
グラフィックが微妙に汚ないのは別にいいんですが、文字列が上半分しか表示されてないのがへこみました。ゲーム中の会話分かんないし(笑)
実は新PCにデータをある程度送った後に、今度はメインPCが調子悪くなりました。スタートアップに登録していたプログラムが起動時に実行されなくなったり、アイコンを1つクリックしたのになぜか強制的に複数のやつが実行されてしまったり、フォルダを開くと強制的に別窓で開きにいったり、そんな感じ。フラッシュメモリしかインストしてないのに何でだ?(笑)
IRCでいろいろ聞いた結果、OSの修復インストールをしてみることに。で、Windows2000のCDをドライブに入れた瞬間なぜか元に戻りましたよ(超実話)
いまだに原因は不明です。新PCを買ってきたことですねちゃったWin2000たんが、生命の危機(OS再インスト)を感じて元に戻ったのでしょうか(苦笑)。マンガみたいな話ですが、こうとしか考えられません(爆)
とりあえず新PC側のWindowsのアップデートをやってみます。ドライバとか一通り更新すれば妖々夢もちゃんと動くハズ。AirH''を共有しているのでしばらくはHP更新できないかもしれません(マテ
無線LANのアダプタあるから大学に持っていった方が早いと思うんですが、大学の無線LANにつなげるためのパスワードとかの紙が紛失中、、、
大学の無線LANにつなげるためのアカウントとパスワードが書かれている紙をなくしたと思ってたら、携帯に控えで書いておりました。ビバ、昔の自分!(爆)
そんなわけで大学で新PCのWindowsのアップデート。ファイルのダウンロードはものの数分で終わったものの、インストールで1時間半くらいかかりました。まぁ、一気に30個ともなれば(汗 デスクトップの時はAirH''だったのでファイルのダウンロードだけで丸1日かかってましたが(滝汗
一通りアップデートを済ませてDirectXも最新版を入れたものの、妖々夢の動作はそんなに変わらず。若干軽くなった気はしますが文字は上半分しか描画されません。
らしいです(笑)。いつものごとく今日の夜中くらいっぽい。今回は新ノートPCを持ち込んで僕もチャットに参加します(アホ爆)
3時くらいまで島津さんの家にいました。島津さんが妖々夢Normal初ノーコンクリア(咲夜幻符)。そのプレイ見ていて気づいたのですが、「ファントムディニング」(Hard以上は「ライブポルターガイスト」)で、どいつにとどめをさしたかで次に三姉妹の中で誰がメインになるか決まるんですね。初めて知りました。基本的に自分はファントムディニングでは真ん中からほとんど動かないんで、てっきり霊夢=ルナサ、魔理沙=リリカ、咲夜=メルランで固定だと思ってました。皆サン知ッテマシタカ、ソウデスカ(恥
そんなこんなで家に帰り着いたのが4時過ぎ。普通に眠くなかったので普通に起きていて、10時頃大学へ(レポートの説明のみ)。昼ちょっとうとうとして夕方頃バイト。2〜3時間くらいしか寝てなかったのでやばかったかも(汗
新ノート用に、島津さんとこで余っているPS/2マウスをもらいました。新ノートにはPS/2はついてないので、正確には現在のマウス(PS/2・USB兼用)をノートにつけて、もらったマウスをメインPCに使う予定だったんですが、なぜかメインPCでPS/2マウスが認識されません(涙)。USBにさすとちゃんと認識されます。PC起動時たまにPS/2接続のキーボードも認識されないことがあります。(BIOS設定では普通にキーボード使えるのにWindows起動したら使えなくなるという罠) デバイスマネージャ辺りで調べてみましたがPS/2自体は問題ないっぽい。原因はマザボと端子の接触くらいしか思いつきません。今度MrMAX内のPCショップでPS/2(キーボード&マウス)→USBの変換コネクタでも買ってみる風味。昨日値段調べてみたら1600円くらいでした。マウス買うよりは断然安い。
壁紙を新しく作り直しました。見た目に分からないと思うので比較を下に。
![]() 旧:6kousei_back.jpg(5.87KB) |
![]() 新:6kousei_back.gif(2.21KB) |
jpegをgifに変えただけですがだいぶきれいになったかと。本来ならpngを使うべきなんですが、HP作成に使用しているFrontPageExpressがjpegとgifしか対応してないので(^^;
壁紙を新しく作り直すことよりも、htmlを新しくアップロードし直す方がけっこう大変でした。CGIも含めて全部gif壁紙に書き換えたはずですが、どこか1つくらい忘れているかも(汗
生放送で「好きなアニメの名場面」「好きなアニメキャラクター」「好きな声優」のランキングがあるらしいです。今日はバイトがあって生放送中の投票に参加できないと思いきや、HPで投票をやっていました。誰に投票したかは言うまでもなく(アホ爆)
ふちけんさんとこのパクリです(死 自分の中では8月〜9月くらいが印象深いです。
●初夢
「モスバーガーにマロンスカッシュを飲みに行く」というやつ。これが原因で完全に栗に落ちました(笑)
●成人式
前原市のよりも福岡市の方に行けばよかったと今更ながら。
●おねかのえあぽんver2.20公開
3LDKとして初めて自分が作った作品です(^^; いろんな方々にセリフのネタ出しを頼んだりして、ゲーム本編以外のおまけ部分を無駄に力を入れました(笑)
●INDO石田耀子イベ
ゲストの浅野真澄さんが良かったです(ぉ
●KSS祭
自分の誕生日前日という、ある意味神のような日程でした。
●SNOW
普通に良かったと思います。旭萌え〜
特に無し(ぉ
●修猷大文化祭
母校の文化祭。久しぶりに行くといろいろ変わっていて(^^; パソコン部はそこそこに頑張ってくれてました。来年も行きます。
●やまなこライブ
初ライブ。かなりはじけれて良かったです。
●ノートPC液晶破壊
_| ̄|●
●新PC
某所のお方より「余っているパーツで新しいPCを貸し出しorあげる」とのことで新PCゲット。現在のメインPCです(^^;
●バイト
まぁ、今年中で辞めるわけですが。5ヶ月間でしたがいろいろありました。休み少なすぎて拘束されまくりでしたが
●自宅にネット環境
バイト始めるということもあり、AirH''を購入。回線は大学に比べてくそ遅いですが、自宅にネット環境ある恩恵はかなり大きいです。
●HP移転
まず最初にどうでもいい歴史
1st:http://www.tripod.com/shuyukan/(2001/06/10〜2001/06/12)
上のURLあってるかどうか微妙です。大きいファイルUPしてアカウント消されたました(ぉ
2nd:http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/5441/(2001/06/13〜2003/08/10)
geoで2年近くやってたんですね。途中から別鯖としてhoops使ってたら、infoseekに統合されてCGI使えるようになりました。レンタルと違って自前CGIはいいですね、自分好みにカスタマイズできるし、いろいろ機能追加できるし。infoseekの欠点は、他鯖からcgiを呼べないことです。
Ver3.0:http://www.sue445.biz/(http://sue445.s37.xrea.com)(2001/08/11〜)
xrea鯖に移転しました。移転&ドメイン取得の経緯としましては、
新PCゲットしたし自宅にネット環境もできたし、この際HP移転しよーかなー ↓ 移転先の候補としては、CGI使えるし広告バナー任意で消せるからxreaがいいなー ↓ 無料サーバーの貸し出しはしてない ↓ けど、VALUE-DOMAINでドメインとればxrea鯖使えるんかー ↓ ドメイン取得はそんなに金かからんからこの際とっとくかー ↓ この時ちょうど「biz」が安くなっていたんでsue445.bizでいくかー |
な感じです。アホみたいですが事実です(爆)。ちなみに「.biz」はビジネス関係のドメインだったらしいです。ドメイン取った後に知りました(ぉ
1ヶ月くらい経って、xreaの広告免除権というのを購入してバナー広告も消えました。消した理由は「(バナー広告の)読み込みに時間がかかるから」です(アホ爆)
なんだかんだいってxreaはこれといって欠点も見当たらないしけっこう自由度が高くていい感じです。
●ほっしーさん迎撃オフ(違
学会でほっしーさんが福岡に来るということで会えないかというもの。最初は2人で適当に会う予定だったら、日記に書いていたやつをふちけんさんに捕捉されたり、しまづんさんも飛び入り参加だったりでけっこうおおがかりに(^^;
●ポケモンフェスタ
ほっしーさん迎撃オフ→飯塚にとんぼ返りしてバイト→終電で天神に行って徹カラ、な感じで不眠状態でポケモンフェスタへ。そのせいで、いい意味でも悪い意味でもテンション高かったです。やっぱり久しぶりに大声を出すのは気持ちいいものですね(笑)。つーか、このためだけにバイト休みとってるのに、なんで「今から(バイトに)来れますか?」と電話してきやがりますか?(笑) いったいマリンメッセから飯塚に戻るのに何時間かかるんだと小一時間ほど(ry むしろ声完全に枯れていて仕事になんねーよ(笑)。前日のオフの日バイト休みとれなかったからちゃんと出てやっただろ。この頃からバイトに行動を制限されまくり(−−;
●ドームコミケ
ふちけんさんとぷちオフ(^^;
●keymix前日オフ
交通費全額向こう持ちで東京遠征。(もしあれば)次回は「博多銘菓ひよこ」以外のものをお土産に持っていきます(笑)。帰ってきた後のバイトは散々でした(汗
●東方紅魔郷EXクリア
今考えても、システムの関係上難易度は紅魔郷の方が上だった気がします。
●バイト8日連続勤務
いろいろ上の方の手違いにより8日連続勤務。あんたらにとっては些細かもしれないが、こっちにとっては「ふざけんなヴォケ」としか言い様がない状況。バイト8日目は棚卸しということもあり、いろいろ不幸な偶然が重なって客にぶちぎれてみたり←マテ
●「お姉ちゃんの3乗(きゅーぶ)」購入
いろいろ忙しくて買ってからまだ封も開けてませんが(^^;
●東京遠征
マリみてイベで東京遠征。バイトの給料が一気にとんだのは財布的にも精神的にもよろしくないですが、それ相応の体験ができました。
●東方妖々夢EXクリア
1000回以上やっててクリアできん方がおかしいんですが。現時点でもうすぐリトライが2000回突破します(爆)
ビバ!1000回遊べるシューティング!(ぇ
栗好き+モッチー好き=ヤヴァイですよ、ヤヴァイですよ!(何
まさにそんな感じ(笑) 栗ヲタ、モッチーヲタ必死言うな!(アホ爆)
キャストは今判明しているのが
有坂未空:草尾 毅
春崎七夏:久川 綾
春崎小鴨:望月久代
春崎立夏:浅野真澄
奈乃菜レモン:こおろぎさとみ
な感じ。(前述のリンク先よりコピペ)
いろいろ忙しくておねきゅーは買ってからかれこれ3ヶ月近く放置してますが、モッチー演じる鴨ねえはパッケ絵を見た感じ一番好きなキャラです(=ロリ)
1月のドームコミケと5月のクリケット2の間くらいには一通りクリアしておきたいものです。
人の家に勝手に入らない!(アホ爆)
家にネット環境が導入されて作業PCがネットに直結されてから、日記からいろいろリンクを貼ることが多くなったと思います。昔はそんなになかったはずです(^^; せいぜいIEブックマークに登録している知り合いくらい。
今日と明日のバイトを交換してもらったので今日はバイト〜。
某サイトとかのまねをしてメールフォームを作ってみました。メールフォーム用にレンタルのサーバを借りることもできたんですが、xreaはCGIでsendmailが使える数少ないサーバなので自前CGIに挑戦してみました。CGIス栗プトスクリプトを探すことから始まり、設定やCGI本体の調整をしたりで3時間くらいかかりました(汗
メールフォーム作成時に気づいたこと。メールフォームからメールを送る時にメールアドレスの欄が空欄になっていた場合、送り先のメールアドレスが送り主として設定されます。その場合 hoge@hotmail.com→hoge@hotmail.com な状態になるんですが、どうもhotmailでは自分自身からのメールは受信できない仕様のようです。この仕様に気づくまでに1時間くらいかかりました(−−; とりあえずこの部分はダミーのメールアドレスを送り主として設定するようにして解決しました。
差分だけで8MBってどういうことですか_| ̄|●
自分の回線ではDLに40分近くかかりました。
「プチ改装」といっても、アクセス解析CGIを思いつきでちょっと改造しただけです。表に見えているアクセス解析は1つでも、実は他にもいくつかあります。今のままだとアクセス解析を動かす数だけディレクトリが増えてスマートではないので、CGIを呼び出す時のパラメータによって切り替えるようにしました。いくつもCGIをサーバにアップロードする必要がないので、その分容量の節約にもなったりします(^^;
昨日のめちゃイケのビデオを見てたら、いきなり画面が変な感じに。ビデオテープがぶっ壊れたのカナと思ってたら「しばらくお待ちください」の画面に(笑)
そういえばクリスマスの日にケーキ食い忘れたなと思い、バイト帰りにコンビニで晩飯やケーキを購入。あ、皆さんのご期待に反するようですがモンブランは買ってません(笑)。今更クリスマスにモンブラン喰うのも変化が無し、他に「栗ドラ焼き」や「栗ケーキ・マロン風味(菓子パンの類)」も買ったので、チョコレートのケーキを買いました。
大掃除の一貫としてPCのキーボードのボタンを全部外して水洗いしました。(部屋の掃除しないのにキーボードの掃除はするのは突っ込まない方向で^^;)
ボタンを全部外してみると土台の方は思いのほか埃がたまっていました。とりあえず掃除機で一通り埃を吸い取って、綿棒で細かい箇所を磨いて再度掃除機。ボタンの方は洗剤水につけておきました。ボタンの水を1個1個拭き取るのが非常に面倒くさかったです。こんな時食器乾燥機があれば(ぉ
ボタンの取り付けは意外に楽しかったです。キーの配置を忘れたら死ぬので、キーの割り当てを変更するツールのスクリーンショットを見ながらやりました。ボタン見ればおおよその配置は分かるもんですが、Ctrlキーの左と右がちゃんと合っているか微妙です(^^;
プログラム内部で変数を0と1で交互に変化させる場合、
bool hoge = false; int num1, num2; num1 = (int)hoge; // この場合num1は0 hoge = !hoge; num2 = (int)hoge; // この場合num2は1 |
こんな感じでbool型使っていいんでしょうか?(笑)。BOOLだとtypedef intで危ないけど、boolだと完全に1ビットだから問題ないはずなんですが、ちょい微妙。
ていうか、0と1しかないのにいちいち
int num = 0; for(;;){ num++; if(num>1) num = 0; ] |
のようにif文使いたくないし。
年末進行ということで、レトルト食品系の賞味期限のチェックをしました。そこでふと思った事が。戦隊物ヒーローとかのカレーやふりかけがありますよねぇ?あれって、番組の方が終わったら全部メーカーに返品するんでしょうかねぇ?賞味期限は余裕で来年7月くらいまであったから返品するにはもったいないんですが。おもちゃ屋とかでは番組終わった瞬間一気に店頭から無くなって切なくなります。
あと、店長とかから、バイト辞めた後も手伝いに来てほしいとの申し出が。どうもまだ新しいバイトが決まらない風味。時給645円じゃ誰も来るわけないと(ry。心の中では「ふざけんな」と思いながら丁重にお断りしました。さすがに次のバイト先がすでに決まりつつあるとは言えませんでしたが。まぁほぼ確定なんですが>ねぇ島津さん?(笑)
バイト辞めること自体は昨日今日言い出したわけじゃないし(言ったのは11月上旬)、今さら言われてどうよと。なんか「都合のいい時でいいから」とのことでしたが、そんなこと言ってホイホイ行ってたら、しだいに 月1回→週1回→週5回(申請しないと休みとれない) な感じで今とあんま変わらなくなる可能性。まぁ、辞める時はスパッと辞めます。
先日届いた、コミックネットワークの参加費の受領書のハガキより
参加Noがゾロメで気分的にいい感じです。届いた順に番号を割り振っていると思うのですが、3000スペース募集でこれって早い方なんでしょうか(^^;
冬コミ行った&参加した方々お疲れ様でした。自分の修羅場はまだ続きそうですが(汗
とりあえず今日はバイト終了後実家に帰省。ノートPCにとりあえずの開発環境をぶちこんでます。
久々に妖々夢やってみました。しばらく(といっても2〜3日くらいですが)やってないとただでさえない腕がさらに落ちています。気がついたらEXのリトライが2000回超えてたので晒し。
回数の割にあんま成長の後は見られません_| ̄|●
よいお年を♪
なんかまともに締めてるよ、この管理人(ぉ